
10/9、神奈川メイトー協会の方々が、安曇野牛乳の生産者(甕牧場)にいらっしゃいました。
子牛の心音聴診では子牛の心拍の速さに驚かれ、ご自分の心拍の速さと比べられた女性の方も居られました。
その後、リンゴ狩りをしたり、木陰でマツタケご飯を食べたり、大満足で帰られました。(獣医師 小池洋一)
(JA中信畜産酪農営農センター Kさんより投稿いただきました。) ここ最近晴れ間が続き、気候も穏やかで過ごしやすい日が続いています。しかし私は周りからの影響で鼻・のどの風邪を引いてしまいました。皆さんは大丈夫でしょうか?これからどんどん寒くなりますので、身体には十分気をつけてお過ごし下さい。 話の内容は少し前に遡りますが、自分が管轄する塩尻市の放牧場で素晴らしい景色を見つけましたので、携帯のカメラでパシャリとシャッターを押しました。
ちょっと見にくいかもしれませんが、目の前が諏訪湖、奥中央左寄りに見えるのが富士山です。何か得をした気分になった瞬間でした(^^♪
先月のことですが、私が住んでいる安曇野市三郷の二木地区で秋祭りが行われました。
二台の山車に飾り付けをして、子供達は太鼓叩いたり、山車を引いたり。
また高学年の女の子は、浦安の舞を舞います。
派手なお祭りではありませんが、とても素朴で心が暖かくなるお祭りです。
(獣医師 小池洋一)