
こんにちは!
本日は、先日開催されました、
協同乳業社員及び牛乳販売店の店主・拡売員の皆様による安曇野研修の様子を2回に分けてご紹介いたします!
今回は、安曇野牛乳を作っている工場である信州ミルクランドの工場見学の
様子をご紹介(*^_^*)
信州ミルクランドは、長野県松本市にある工場で、
信州産生乳を使用したビン製品、紙パック、ヨーグルトやデザートの製造をしています。
ビン製造に関しては、長野県の学校給食のなんと約70%を供給しており、
長野県の中でも非常に親しみ深い牛乳となっています。
皆様に安全においしく牛乳を飲んでいただくために、
工場では日々厳しい管理のもと出荷されるまでのすべての工程で
清潔な環境を保ち検査を行っています。
また構内にはアンテナショップもあり、工場直売のおいしい牛乳や乳製品、
ソフトクリームのほかに、ご当地のワイン、畜産物なども手軽に購入できます。
お近くの方、観光にいらっしゃった方はぜひ立ち寄ってみてください!
その後、大王わさび園でわさびの栽培の様子を見学してきました。
わさびってこのように生えるんですね。
わさびは水の綺麗な所でしか育てられないといいますが、
この風景をみれば、わさびにとっての水の大切さがよくわかります。
安曇野地方は産地を謳った水が販売されるほど非常に水が綺麗な地域ですから、わさびの生育にも最適、というわけですね。
また敷地内にはわさびソフトやわさびおやきなど食べ歩きができる
おいしそうな食べ物もたくさんありました!
そうこうしているうちに1日目は終了、、、
と思いきや、
なんと宿の付近では現地でも有名な松明祭りというお祭りが開催されており、
夕飯もそこそこに街へ散歩に。。。
この燃えた松明のすすを顔に塗られると、のちの1年、無病息災で暮らせると言われているそうです。
そうして街のにぎやかな雰囲気に浸り、
つい顔を黒くしてしまった私たちの1日は、静かに終了したのでした。
次回は、翌日の甕(もたい)牧場さんでの研修の様子をご紹介いたします!!
おたのしみに。
こんにちは!
先日ご案内させていただきました、
JR秋葉原駅ミルクスタンド及びミルクショップ酪で開催されました
ご当地牛乳総選挙の結果ですが、、、
ななななんと、、、
我らが安曇野牛乳、なんと、
5連覇いたしました!!!!!!!!!!
やりました・・・・・・!
投票いただいた皆様のおかげです!
ありがとうございます、ありがとうございます!!
これからも一人でも多くのお客様に長く愛していただける牛乳を目指し
様々な情報を発信していきますので、
どうぞこれからもよろしくお願いいたします!
次回は、10月13、14日に実施された安曇野現地での
研修風景をお伝えいたします!
安曇野牛乳の契約農家6軒のうちの1つ、
甕牧場さんにお邪魔してきました。
総選挙で5連覇する所以がわかるかも・・・!?
次回もお楽しみに (^○^)
こんにちは!
今回は、安曇野牛乳がその場で飲めるお店と、
そこで実施している年1回の大イベントをご紹介します!
ここは・・・・・
JR秋葉原駅の総武線
5番線【ミルクショップ酪】と6番線【ミルクスタンド】です。
そう、ここは駅のホーム内にあるお店なんです。
日本の各地のご当地ビン牛乳や乳飲料を
こんなに一度に楽しめる店舗は、全国でもかなり稀です。
牛乳と相性ぴったりのあんパンや蒸しパンなども売っているので
忙しいサラリーマンや、電車移動中小腹がすいた時にももってこい!のお店ですね。
ちなみに瓶は回収するためお持ち帰りはできず、
購入したらその場で開けて飲むスタイル。
実はこの2店舗で10月3日より、
毎年恒例の一大イベントが開かれるんです。
その名も
【ご当地牛乳総選挙】!!
投票期間中は対象商品がなんとうれしい10円引き。
実施期間:10月3日(水)~10月5日(金)
投票時間:11時~15時
結果発表:10月15日(月)
全部おいしそう。。。。。
とはいっても、
ちなみに我らが安曇野牛乳、なんと4連覇中なんです...!
もちろん、目指すは5連覇!!
あなたの清き一票、、、
お待ちしております!!!!!
こんにちは!
日が落ちる早さや葉の色、金木犀の香りで段々と秋を感じられる季節になりました。
先週は首都圏でも最高気温16度を観測する日もあり話題になりましたが、
その翌日には10度程も気温が上がるなど、
気候の変化について行けず、なんとも服装の調節が難しい日々が続いています。
ところで、牛から絞る牛乳は季節や気温で濃さが変わるって知っていますか?
基本的に夏の牛乳に比べ冬の牛乳は、より味が濃いと言われているんです。
なので、春から冬の数値の振れも加味して
[年間平均値○○パーセント]なんて表記されたりしますが、
メイトーでお届けする『酪農家限定 安曇野牛乳』は、
なんと乳脂肪分年間平均3.9%!なんです。
安曇野地方の豊かな自然の中で大切に育てられた牛たちだからこそ、
作り出せる牛乳ということですね!
安曇野牛乳は、メイトーの販売店からあなたのお家へ直接お届け致します。
近くにメイトーの販売店がない!というあなたへ、
次回は安曇野牛乳を店頭販売しているお店の情報を紹介します!
次回もお楽しみに!