

素材・原料
自然の恵みを
そのままに活かす
元気な乳牛を育てる産地
農協牛乳のおいしさの秘密は、
酪農家が丹精込めて育てた
乳牛の生乳が使われていることにあります。
酪農家は、乳牛に与える飼料を工夫したり
生育環境を整えるなどの、
徹底した健康管理によって、
乳質の向上に取り組んでいます。
協同乳業は、その良質な素材“生乳”を
厳しい品質基準に
基づいて加工し、
安全・安心な農協牛乳として
消費者の皆さまにお届けしています。
農協牛乳を育む産地
産地 : 群馬県吾妻地域
(販売エリア : 関東地区)
群馬県吾妻(あがつま)地域は、
標高850mの高原に位置する清涼な気候です。
広大な台地には主食となる牧草を豊富に栽培でき、
乳牛を健康に育みます。
付近には養豚や養鶏などの畜産農家も多く、
健康衛生管理の助言が得られ、
酪農に最適な衛生環境から、
関東地区向けの農協牛乳が生まれます。



産地 : 愛知県三河地域
(販売エリア : 東海・関西地区)
三河地域は愛知県で一番降水量が多く、
水が豊富で豊かな農作物に恵まれます。
酪農家は、深遠な森林資源から生まれた
おいしい水を活かして乳牛を育てます。
乳牛は餌をたくさん食べ水もよく飲みます。
咀嚼の回数までチェックする徹底した
健康管理の下、東海・関西地区向けの
農協牛乳が生まれます。




乳質向上の取り組み
- 乳牛の健康管理
- 飼料の厳選・自家栽培
- 牛舎の衛生管理
- 獣医師による定期検診
- 生乳の温度管理
- JA全農・地域農協との連携
産地
愛知県三河地域
販売エリア
東海・関西地区
産地
群馬県吾妻地域
販売エリア
関東地区