イベント

『夏休み親子で!牧場のことを見て・聞いて・知ろう!オンライン牧場体験』

 協同乳業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:深松 聖也)は、JA全農(全国農業協同組合連合会)と連携し、酪農と牛乳乳製品の魅力を発信する「酪農の輪 プロジェクト」の一環として、生産者と消費者をリアルタイムで繋ぐ「オンライン牧場体験」の第9弾「夏休み親子で牧場のことを見て・聞いて・知ろう!オンライン牧場体験」を開催します。

「酪農の輪 プロジェクト」は、JA全農と協同乳業が協力し、牛乳の消費拡大と生産基盤の安定に資することを目指し、消費者・流通と酪農家との相互理解の促進や、牛乳乳製品の魅力を発信する取り組みです。
 本キャンペーンは、自宅等から気軽に参加できるオンライン牧場体験の開催によって、消費者の方々に酪農の現場をより身近に感じていただくことで、国産の牛乳・乳製品への愛着を深めてもらうことを目的とした企画です。

オンライン牧場体験キービジュアル.jpg

【企画概要】
 第9弾となる本キャンペーンでは、7月13日(日)~8月11日(月)の間、農協牛乳の側面広告や協同乳業公式Xを通じて参加者を募集し、抽選で120組の方を、8月25日(月)、26日(火)、27日(水)に開催する「オンライン牧場体験」に招待します。
 体験では、酪農家の仕事や乳牛について、リアルタイムで繋がりながら「見て、話して、知る」ことができるよう、牧場を紹介していきます。

  体験する牧場は、北海道十勝の士幌町で300頭の乳牛を飼っている()山岸牧場さん。当日はオンラインでのやりとりに加え、参加者には教材として乳牛が普段食べている牧草などをお届けし、牧場のにおいや感触も感じられるように工夫をこらしてご案内します。

 また、第9弾より夏休みの自由研究としてそのまま使える穴埋め教材と給食につかえるランチョンマットを参加者全員にプレゼントいたします。
■キャンペーンサイト:https://www.meito.co.jp/onlinefarm25summer/
■オンライン牧場体験PR MOVIEhttps://youtu.be/vW57LMWm6mo

スクリーンショット 2025-07-11 103457.jpg

スクリーンショット 2025-07-11 103544.jpg

【参加者の声】
・オンラインでも一方的でなく、参加型でお話を聞けてとても面白かったです。
・実際に北海道とオンラインでつながれてお話が聞けて興味深かったです。
・事前にえさや肥料が送られてきたので匂いを嗅いだり、触ったりできたりしたのがよかった。
・十勝に行きたくなりました。

【お問い合わせ先】
協同乳業株式会社  お客様相談室 0120-369817(ミルクハ イーナ)受付時間/9:00~17:00